獣医監修コラム集

子犬を飼う前に知っておこう!犬のしつけの考え方 – 獣医に聞くしつけシリーズ Vol.1

※本記事ではアフィリエイト広告を使用しています。

リモサボン
犬のしつけの考え方

子犬が初めてお家にやって来たら、何をしたいですか?もちろん、優しく抱っこしたり、思い切り遊んだりして、初めての家や家族に囲まれる緊張やとまどいから解放してあげるということは非常に重要です。初めの数日はそれでいいでしょう。

ただし、人の子供を育てるのと同じく、ただかわいがるだけでは、犬にとっても飼い主さんにとっても良いことではありません。子犬のうちにすべきことは非常に多いのです。そしてその多くは子犬の時でないとできないことなのです。

社会化期とは

生後5か月くらいまでの時期を社会化期と呼び、人で言えば小学生くらいまでの時期にあたるのではないかと思います。この時期には、子犬がいろいろなことを経験し、その経験から学ぶことで、良いこと悪いことの区別や、自分にとって害のあるものなのか好ましいものなのかの見極めを行う時期でもあります。この時期を過ぎてしまうと、性格や行動の仕方がある程度決まってしまうので、それを変えていこうとするのは非常に難しいです。この時期に「しつけ」を行うことが重要になってきます。

また、社会化期は、恐怖心よりも好奇心が上回る時期です。この時期に経験していないことは、大人になってからは警戒の対象になってしまいます。社会化期にさまざまなことを経験させておくことも非常に重要です。

しつけはすべて「褒めて伸ばす」

現在では、犬のしつけの基本は「褒めて伸ばす」です。「犬は痛みを与えなければわからない」というのは古い考えで、望ましい行動をとった時に犬が喜ぶことをしてあげることが非常に重要です。言葉が通じないため、重要なのは「タイミング」「わかりやすさ」です。「何をした時」に「褒めてもらえたか」というのをわからせてあげることが必要です。「わかりやすく、すぐに褒める」を徹底してください。

また、人によって褒める基準や褒め方が違うと、わんちゃんは戸惑います。それも家族の皆さんで統一するようにしてください。
時には怒ることも必要になりますが、その場合、基本的に体罰は厳禁です。子犬を怒る方法で最も有効なのは「社会罰」です。これは「無視をされる」「隔離される」罰です。子犬にとって非常につらい罰ですが、体罰と違って人への恐怖心を植え付けない方法であるので、必要なときは、最低限の頻度と時間で行ってください。

褒める方法

褒める方法は、わんちゃんが喜ぶ方法であれば何でも構いません。具体的には

  • 「よしよし」と思いきりかわいがる
  • テンション高く遊んであげる
  • おやつを与える

などです。共通して言えることは、わんちゃんが喜ぶことを、できるだけ高い声とテンションで行うということです。声は大きすぎないほうがいいですが、「人も喜んでいるんだ」ということを全力で表現してあげることが大切です。人が喜ぶことは、わんちゃんも喜ぶことなのです。

やるべきしつけ

この時期にやるべきことは多いですが、最も重要なのは以下の3種類です。

  • 社会化・慣れ
    • 人(子供・大人・男女・眼鏡・髭・高い声・低い声など)
    • 他の動物(小型犬・大型犬・猫など)
    • 音(チャイム、車、雷など)
    • 環境(ケージ、車、留守番など)
    • 触られること(耳、爪、口、お尻など)
  • トイレ
  • コマンド:お座り・お手・待てなど

犬との幸せな生活を送るために

しつけがうまくいかず、問題行動を起こすために、飼い主さんと犬との関係性がうまくいかないということは珍しくありません。欧米ではそうした理由で安楽死が選択されるケースもしばしばあります。それは犬にとってはもちろん、飼い主さんにとっても非常に不幸な結果です。
飼い主さんと犬との関係は、子犬のうちのしつけにかかっていると言っても過言ではありません。社会化期にある子犬の時期に、やるべきことをしっかりやることが、その後10数年の楽しく幸せな生活を一緒に送るための重要なカギとなるのです。

次の記事から、具体的な社会化・しつけの方法を書いて行く予定です。

アバター画像

adiantum

投稿者の記事一覧

国立大学獣医学科を卒業後、動物病院2件合計8年間勤務。現在は獣医師として働きつつ、動物および人の健康に関する記事をウェブ上で連載中。大学卒業後、ロンドンでペットシッターも経験し、しつけなどのパピー教育にも力を入れている。

リモサボン

関連記事

  1. 狂犬病と予防接種の重要性 現役獣医師が解説!狂犬病と予防接種の重要性
  2. 【獣医監修】トイプードルを飼う前に知っておきたい病気
  3. 愛犬の下痢への対処法 愛犬が下痢をしてしまった!あなたがとるべき行動とは?
  4. 社会化はしつけの基礎 犬の社会化はしつけの基礎。しつけの前にまずは社会化を ̵…
  5. 愛犬の血便への対処法 現役獣医師が教える!愛犬が血便をしてしまったときの対処法
  6. 市販ペットフードと手作りフード 市販ドッグフードと手作りフード、どっちがいいの?
  7. 【獣医監修コラム】犬を飼う前にしっておきたい、痒みとアレルギーの…
  8. ボーエンセラピー 動物の補完・代替医療シリーズ~ボーエンセラピー~

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


おすすめ記事

愛犬におすすめの便利な歯磨きグッズ 獣医がおすすめする犬の歯磨きグッズ8選

お隣にいるワンちゃん、お口の臭い大丈夫ですか?犬も人と同様に歯磨きがとても重要です。実は3歳以上の犬…

獣医が教える正しいシャンプー方法とおすすめの犬猫シャンプー

ワンちゃんをご自宅で洗う機会ってありますよね?しかしシャンプー方法を間違ってしまうとデリケートなワン…

生後26ヶ月のチャイニーズクレステッドドッグ【子犬成長記】

チャイニーズクレステッドドッグの飼い主さんと愛犬との成長を追う子犬成長記第11弾。インタビューを…

犬の耳掃除におすすめのイヤークリーナー3選 【獣医監修】犬の耳掃除におすすめのイヤークリーナー3選

みなさんは愛犬の耳掃除をしたことはあるでしょうか?トリミングサロンや動物病院でしてもらっている飼…

犬用のおすすめ靴3選 - 愛犬の足を熱さや汚れから守ろう 犬用のおすすめ靴3選 – 愛犬の足を熱さや汚れから守ろう

気温の高い日に愛犬を散歩に連れて行く、という飼い主の方も多いと思いますが、愛犬に靴を履かせていますか…

チャイニーズクレステッドドッグの飼い主さんと愛犬との成長を追う子犬成長記第10弾 生後19ヶ月のチャイニーズクレステッドドッグ【子犬成長記】

チャイニーズクレステッドドッグの飼い主さんと愛犬との成長を追う子犬成長記第10弾。前回のインタビ…

簡単お手軽にできる犬の暑さ対策グッズ- 導入編

夏も近づき気温がどんどん上がってくると問題になるのが、犬の熱中症です。暑さに慣れていない犬にとっては…

愛犬と外で遊ぶために最低限必要なグッズ6選 愛犬と外で遊ぶために最低限必要なグッズ6選!

庭や外出先などで愛犬を遊ばせたいと考える飼い主さんは多いと思います。ただ遊ばせるだけとは言え、飼い主…

チャイニーズクレステッドのウソホント 【飼い主インタビュー】チャイニーズクレステッドドッグのウソホント

犬の図鑑やインターネット上にあるチャイニーズクレステッドドッグの情報は、実際にどれくらい当てはまるも…

愛犬との快適なドライブを実現するためのグッズ3選 愛犬との快適なドライブを実現するためのグッズ3選

近年、愛犬と一緒にお出かけができる施設などが増えました。それに伴い、愛犬とドライブをするようになった…

ディノベート デンタルホワイトプロ

ピックアップ記事

  1. 愛犬と安全に避難するために!揃えておきたい防災グッズ特集 愛犬と安全に避難するために!揃えておきたい防災グッズ特集
  2. 犬の社会化のために他の動物や生活音に小さいころから慣れさせよう – 獣医に聞くしつけシリーズ Vol.3 他の動物や生活音に対するしつけの仕方
  3. 犬のシャンプー初心者におすすめのグッズ5選!
  4. 生後6ヶ月のチャイニーズクレステッドを飼っています 【子犬成長記】 生後6ヶ月のチャイニーズクレステッドドッグを飼っています 【子犬成長記】
  5. 【飼い主インタビュー】チワワの飼い方 Vol.1~東京都在住のM.Yさんの場合~ チワワの飼い主経験談
  6. 【獣医監修コラム】関節痛はわんこもつらいよ
PAGE TOP