ペットグッズ

愛犬との快適なドライブを実現するためのグッズ3選

※本記事ではアフィリエイト広告を使用しています。

リモサボン
愛犬との快適なドライブを実現するためのグッズ3選

近年、愛犬と一緒にお出かけができる施設などが増えました。それに伴い、愛犬とドライブをするようになったという方も多いのではないでしょうか。
ただ、ドライブに慣れていない犬の場合だと、車内で暴れたり、粗相をしてしまうことがあります。

そこで今回は、
「愛犬とドライブしたいけど、車内の様子が気になって運転に集中できない」
という方に向けて、ドライブをより快適にするためにおすすめのグッズをご紹介します。

VOOPH  ペット用ドライブシート


by:amazon.co.jp

価格:3,280円(税込)

ドライブに最適なペット用ドライブシートです。
愛犬と車で移動する際、後部座席の愛犬が席の間に落ちてしまわないか、運転席まで来てしまわないか、気になってなかなか運転に集中できないですよね。そんな時におすすめなのが、こちらのドライブシート。

使用方法は簡単で、シートの4箇所についているベルトを座席のヘッドレストにかけるだけ。後部座席全面に広げることもできますし、ジッパーを開けることで半分にサイズ変更が可能です。

着脱が簡単なだけでなく、耐久性や防水性が高く、お掃除もしやすいので、長く清潔に使用できます。
ペット用として紹介していますが、お子様のいるご家庭でもジュースやお菓子等による汚れが気になる方にはおすすめですよ。

Amazonで見る

ドンパック (don-pac)


by:amazon.co.jp

価格:1,534円(税込)

車の外側に付けることができる、マグネット付きフン入れグッズです。
愛犬が車の中やお出かけ先で排泄することはよくありますよね。みなさんはどのようにして自宅まで持って帰っていますか?
多くの方は、袋に包んで車内に置いているのではないでしょうか。そして、匂いや衛生面でお困りかと思います。
そんな時に便利なのが、こちらのフン入れグッズ。
マグネット付きのため、車の外側に付けることができます。グッズの見た目もおしゃれなので、その中にフンが入っていると気付かれることはありません!

ただし、車種によってはマグネットで付ける場所が少ない場合があるので買う前に一度確認しておきましょう!

Amazonで見る

DRIVE PET GUARD ドライブペットガード


by:amazon.co.jp

価格:2,980円(税込)

車内のドア部分に装着できる保護カバーです。
窓の隙間へ挿入板をはめ込むとこで使用します。

車に乗った犬は、外を見ようと、車のドア部分に前足をかけることがよくあります。それが原因でドア部分に引っかき傷がついたり、よだれが付いて汚れてしまいます。また、ドアノブ部分に引っかかりドアが開いてしまう危険性もゼロではありません。

そこで便利なのがこちらの保護カバー。
窓の隙間にかけて使用することで、ドアノブや肘掛を隠す構造となっています。カバーには防水撥水加工が施され、耐久性にも優れているので、汚れにくく衛生的です。

さらに、カバーにはポケットが付き、ペットグッズ等を収納できるなど、機能面も充実しています。

本記事の1つ目にご紹介したシートと合わせて使えば、後部座席の前後左右ともカバーすることができ、愛犬との快適なドライブが実現できますよ!

Amazonで見る

まとめ

愛犬とドライブしたいけど、車内を傷つけられたり汚されてりするのは困りますよね。
だからといって、きつく拘束するわけにもいきません。
そんな時に、今回ご紹介したグッズがお役に立てば嬉しいです。
ペットだけでなく、お子様とドライブする際にも便利なので、ぜひ検討してみてくださいね!

アバター画像

りある編集部

投稿者の記事一覧

犬を飼う前に知りたい、リアルな情報をお届け。
飼い主やブリーダー、獣医師など、様々なジャンルの方々へのインタビューを通じて、犬を飼うとはどういうことなのか、犬と長く楽しく暮らすためにはどうすればよいのか、犬について深く考えるきっかけとなるようなコンテンツを発信します。

アバター画像

ロージー

投稿者の記事一覧

獣医系大学に通う2回生。
黒柴を11年間飼っています。
アニマルセラピーに興味があり、現在は動物看護師と学芸員の資格を取るための勉強をしています。

リモサボン

関連記事

  1. 犬の給水器おすすめ5選 留守番中に脱水症状を引き起こさないために!犬の給水器おすすめ5選…
  2. 犬の散歩に便利なリード 犬の散歩におすすめのリード5選!
  3. 犬のフン取りおすすめ5選 ワンちゃんのフン取りに便利! おすすめグッズ5選
  4. 愛犬の歯や耳を定期的にケアしよう!簡単にお手入れできる便利グッズ…
  5. 愛犬と安全に避難するために!揃えておきたい防災グッズ特集 愛犬と安全に避難するために!揃えておきたい防災グッズ特集
  6. 犬の迷子対策グッズ5選 犬の迷子対策におすすめのグッズ5選!
  7. 老犬だけが着けるものではない!ワンちゃんのおむつグッズ4選!
  8. 愛犬と外で遊ぶために最低限必要なグッズ6選 愛犬と外で遊ぶために最低限必要なグッズ6選!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


おすすめ記事

愛犬におすすめの便利な歯磨きグッズ 獣医がおすすめする犬の歯磨きグッズ8選

お隣にいるワンちゃん、お口の臭い大丈夫ですか?犬も人と同様に歯磨きがとても重要です。実は3歳以上の犬…

獣医が教える正しいシャンプー方法とおすすめの犬猫シャンプー

ワンちゃんをご自宅で洗う機会ってありますよね?しかしシャンプー方法を間違ってしまうとデリケートなワン…

生後26ヶ月のチャイニーズクレステッドドッグ【子犬成長記】

チャイニーズクレステッドドッグの飼い主さんと愛犬との成長を追う子犬成長記第11弾。インタビューを…

犬の耳掃除におすすめのイヤークリーナー3選 【獣医監修】犬の耳掃除におすすめのイヤークリーナー3選

みなさんは愛犬の耳掃除をしたことはあるでしょうか?トリミングサロンや動物病院でしてもらっている飼…

犬用のおすすめ靴3選 - 愛犬の足を熱さや汚れから守ろう 犬用のおすすめ靴3選 – 愛犬の足を熱さや汚れから守ろう

気温の高い日に愛犬を散歩に連れて行く、という飼い主の方も多いと思いますが、愛犬に靴を履かせていますか…

チャイニーズクレステッドドッグの飼い主さんと愛犬との成長を追う子犬成長記第10弾 生後19ヶ月のチャイニーズクレステッドドッグ【子犬成長記】

チャイニーズクレステッドドッグの飼い主さんと愛犬との成長を追う子犬成長記第10弾。前回のインタビ…

簡単お手軽にできる犬の暑さ対策グッズ- 導入編

夏も近づき気温がどんどん上がってくると問題になるのが、犬の熱中症です。暑さに慣れていない犬にとっては…

愛犬と外で遊ぶために最低限必要なグッズ6選 愛犬と外で遊ぶために最低限必要なグッズ6選!

庭や外出先などで愛犬を遊ばせたいと考える飼い主さんは多いと思います。ただ遊ばせるだけとは言え、飼い主…

チャイニーズクレステッドのウソホント 【飼い主インタビュー】チャイニーズクレステッドドッグのウソホント

犬の図鑑やインターネット上にあるチャイニーズクレステッドドッグの情報は、実際にどれくらい当てはまるも…

愛犬との快適なドライブを実現するためのグッズ3選 愛犬との快適なドライブを実現するためのグッズ3選

近年、愛犬と一緒にお出かけができる施設などが増えました。それに伴い、愛犬とドライブをするようになった…

カナガンドッグフード2

ピックアップ記事

  1. 留守番中に脱水症状を引き起こさないために!犬の給水器おすすめ5選! 犬の給水器おすすめ5選
  2. 【獣医監修コラム】犬を飼う前にしっておきたい、痒みとアレルギーの関係
  3. 雨の日の散歩に便利! おすすめペットグッズ5選 ドッグレインコート
  4. 老犬だけが着けるものではない!ワンちゃんのおむつグッズ4選!
  5. 【獣医監修】チワワを飼う前に知っておきたい病気 チワワを飼う前に知っておきたい病気
  6. 生後8ヶ月のチャイニーズクレステッドドッグを飼っています【子犬成長記】
PAGE TOP