ペットグッズ

【獣医監修】犬の耳掃除におすすめのイヤークリーナー3選

リモサボン
犬の耳掃除におすすめのイヤークリーナー3選

みなさんは愛犬の耳掃除をしたことはあるでしょうか?
トリミングサロンや動物病院でしてもらっている飼い主の方も多いと思いますが、頻繁に連れて行くことが難しい場合、ご自宅でも耳掃除してあげたいですよね。

犬種によっては、耳に汚れがたまりやすいワンちゃんもいたりしますし、私の飼っている柴犬も、汚れがたまりやすく中・外耳炎を起こしやすい体質でもあったりします。

そこで今回は、初心者でも耳掃除ができるイヤークリーナーグッズを3つ厳選して紹介していきます!

犬の耳掃除におすすめのイヤークリーナー1:ノルバサンオチック118ml


by:amazon.co.jp

価格:2,310円

よく動物病院で使用される犬の耳洗浄液です。洗浄液によって、耳垢や汚れを浮かし、取りやすくします。
また、繁殖しやすいカビや細菌を抑えてくれる効果もありますので、炎症や繁殖の再発を抑えることができますよ!
犬の外耳道に洗浄液をゆっくり流し込み、耳を外からくちゅくちゅと揉んだあと、脱脂綿等で拭き取るようにして使います。
耳を揉む際に激しくすると耳を傷つけてしまうので優しく揉むようにしましょう。

Amazonで見る

犬の耳掃除におすすめのイヤークリーナー2:ビルバック (Virbac) ベッツケアイヤークリーナー 125ml


by:amazon.co.jp
価格:1,980円

日常的に犬の耳を清潔にするための非刺激性イヤークリーナーです。
先ほどご紹介したイヤークリーナーと使い方は同じで、洗浄液を耳に流し込み、外から耳を揉み込みます。

最後に液体を拭き取る際、脱脂綿等を使うようにしましょう。
人と同じように綿棒を使うという方もいるかもしれませんが、綿棒の場合、耳内を傷つけてしまうことがあります。
傷が原因で外耳炎や中耳炎を引き起こすこともありますので、使用しないようにしましょう。

Amazonで見る

犬の耳掃除におすすめのイヤークリーナー3:スーパーキャット (Super Cat) らくらく耳そうじシート プレミアム 30枚入り


by:amazon.co.jp
価格:280円

洗浄液を耳の中に入れるのは抵抗がある、といった方も安心してください。
こちらの商品は、耳掃除が苦手な犬におすすめのシートタイプの耳掃除グッズです。

消臭や抗菌作用がある、天然由来成分のグレープフルーツ種子抽出エキスが配合されています。1袋30枚入りなので、1日1枚使用して毎日の定期掃除ができます。

シートには特殊な溝がついており、その溝が耳の汚れを効率良く掻き取ってくれます。
さらに、シートはノンアルコール・ノンパラベン配合なので、安心して使えます。

Amazonで見る

最後に

耳掃除を犬が嫌う場合もあります。できれば子犬の頃から、耳を触られることに慣らしておきたいですね。
無理やり耳掃除をしてしまうと、ケガをしてしまう可能性があるので、そんな時は無理をせずに病院で獣医師さんにやってもらいましょう。

ロージー

投稿者の記事一覧

獣医系大学に通う2回生。
黒柴を11年間飼っています。
アニマルセラピーに興味があり、現在は動物看護師と学芸員の資格を取るための勉強をしています。

りある編集部

投稿者の記事一覧

犬を飼う前に知りたい、リアルな情報をお届け。
飼い主やブリーダー、獣医師など、様々なジャンルの方々へのインタビューを通じて、犬を飼うとはどういうことなのか、犬と長く楽しく暮らすためにはどうすればよいのか、犬について深く考えるきっかけとなるようなコンテンツを発信します。

リモサボン

関連記事

  1. 獣医が教える正しいシャンプー方法とおすすめの犬猫シャンプー
  2. エサが入れられるおもちゃ5選 犬のしつけやボケ防止にも使える!エサが入れられる犬用おもちゃ5選…
  3. 安全な散歩を実現するためにおすすめの犬用ハーネス4選 安全な散歩を実現するためにおすすめの犬用ハーネス4選!
  4. 愛犬が蚊に刺されないためにおすすめの蚊よけグッズ 愛犬が蚊に刺されないために!おすすめの蚊よけグッズ4選
  5. 愛犬と安全に避難するために!揃えておきたい防災グッズ特集 愛犬と安全に避難するために!揃えておきたい防災グッズ特集
  6. 室内犬におすすめのペットサークル4選!用途に合わせてサークルを選ぼう! 室内犬におすすめのペットサークル4選!用途に合わせてサークルを選…
  7. ワンちゃんがぐっすり眠れるおすすめベッド5選!
  8. おすすめの老犬介護グッズ4選!床ずれから愛犬を守ろう! おすすめの老犬介護グッズ4選!床ずれから愛犬を守ろう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

愛犬におすすめの便利な歯磨きグッズ 獣医がおすすめする犬の歯磨きグッズ8選

お隣にいるワンちゃん、お口の臭い大丈夫ですか?犬も人と同様に歯磨きがとても重要です。実は3歳以上の犬…

獣医が教える正しいシャンプー方法とおすすめの犬猫シャンプー

ワンちゃんをご自宅で洗う機会ってありますよね?しかしシャンプー方法を間違ってしまうとデリケートなワン…

生後26ヶ月のチャイニーズクレステッドドッグ【子犬成長記】

チャイニーズクレステッドドッグの飼い主さんと愛犬との成長を追う子犬成長記第11弾。インタビューを…

犬の耳掃除におすすめのイヤークリーナー3選 【獣医監修】犬の耳掃除におすすめのイヤークリーナー3選

みなさんは愛犬の耳掃除をしたことはあるでしょうか?トリミングサロンや動物病院でしてもらっている飼…

犬用のおすすめ靴3選 - 愛犬の足を熱さや汚れから守ろう 犬用のおすすめ靴3選 – 愛犬の足を熱さや汚れから守ろう

気温の高い日に愛犬を散歩に連れて行く、という飼い主の方も多いと思いますが、愛犬に靴を履かせていますか…

チャイニーズクレステッドドッグの飼い主さんと愛犬との成長を追う子犬成長記第10弾 生後19ヶ月のチャイニーズクレステッドドッグ【子犬成長記】

チャイニーズクレステッドドッグの飼い主さんと愛犬との成長を追う子犬成長記第10弾。前回のインタビ…

簡単お手軽にできる犬の暑さ対策グッズ- 導入編

夏も近づき気温がどんどん上がってくると問題になるのが、犬の熱中症です。暑さに慣れていない犬にとっては…

愛犬と外で遊ぶために最低限必要なグッズ6選 愛犬と外で遊ぶために最低限必要なグッズ6選!

庭や外出先などで愛犬を遊ばせたいと考える飼い主さんは多いと思います。ただ遊ばせるだけとは言え、飼い主…

チャイニーズクレステッドのウソホント 【飼い主インタビュー】チャイニーズクレステッドドッグのウソホント

犬の図鑑やインターネット上にあるチャイニーズクレステッドドッグの情報は、実際にどれくらい当てはまるも…

愛犬との快適なドライブを実現するためのグッズ3選 愛犬との快適なドライブを実現するためのグッズ3選

近年、愛犬と一緒にお出かけができる施設などが増えました。それに伴い、愛犬とドライブをするようになった…

ディノベート デンタルホワイトプロ

ピックアップ記事

  1. 動物の補完・代替医療シリーズ~マッサージ~ 犬のマッサージ
  2. 良い動物病院の選び方 良い動物病院の選び方
  3. 【飼い主インタビュー】チワワの飼い方 Vol.2~奈良県在住のM.Kさんの場合~ 飼い主インタビューチワワの飼い方Vol2
  4. 信頼関係の証「お座り・伏せ・待て」を覚えよう – 獣医に聞くしつけシリーズVol.6
  5. 【飼い主インタビュー】ブリーダーからシーズーを迎えたS.Kさんの場合
  6. ブリーダーからシーズーを迎えたI.Yさんの場合
PAGE TOP