獣医監修コラム集

動物の補完・代替医療シリーズ~アニマルカイロプラクティック~

※本記事ではアフィリエイト広告を使用しています。

リモサボン
アニマルカイロプラクティック

世界的に施術されている動物の補完・代替医療の中に、アニマルカイロプラクティックという治療法があります。アメリカやオーストラリアなどの国では、資格を持ったアニマルカイロプラクターが犬や猫、馬などの動物にカイロプラクティックを施術しています。

最近では、日本でも、アメリカなどで資格を取得したアニマルカイロプラクターの方々が活躍されているようです。今回は、アニマルカイロプラクティックについてご紹介させていただきます。

犬のカイロプラクティック

犬の胴体を支えている脊椎(脊柱)は、頸椎と胸椎、腰椎、仙椎、尾椎からできています。脊椎は、身体を支えるという重要な役割の他にも、身体を前後左右に柔軟に動かす働きもあります。また、脊椎の中には脊髄というとても大切な中枢神経が通っており、各椎体からは末梢神経へと続くたくさんの神経が走行しています。

この脊椎に歪みが起こると、神経や筋肉、靭帯、骨、さらには内臓にまで影響が及び、健康を害すると考えられています。この歪みを矯正することにより健康を回復する治療法がカイロプラクティックです。カイロプラクティックの定義は、各国により異なり、施術内容もセラピストにより様々のようです。

アニマルカイロプラクティックは、関節疾患(股関節疾患や膝関節疾患、各関節炎など)や椎間板疾患、腰痛の他、分離不安症などの問題行動や、胃腸障害、失禁などの全身性疾患にも効果があるといわれています。

アニマルカイロプラクティックの治療スケジュールは、セラピストにより異なりますが、オーストラリアのシドニーに所在するAll Natural Vet Careという補完・代替医療専門の動物病院では、週に1~2回の治療を2~3週間継続して行っているそうです。また、慢性症例の場合には週に1回の治療を4回続け、その後は月に1回の治療を行うことにより、計5~6回の治療で効果がみられるそうです。

アニマルカイロプラクターの資格

アニマルカイロプラクターになるためには、各国により条件が異なります。アメリカでは、カイロプラクターの学位もしくは獣医の学位をもち、さらにアニマルカイロプラクティックコースを修了した人がアニマルカイロプラクターになることができます。オーストラリアでは、カイロプラクターもしくは獣医師または整骨医の学位を持ち、アニマルカイロプラクティックのディプロマコース(さらにマスターコースもあります)を修了するとアニマルカイロプラクターになることができます。

ちなみに、オーストラリアでは、カイロプラクターになるためには大学で5年、獣医になるためには大学で5年学び、各学位を取得しなくてはなりません。アニマルカイロプラクターになるためには、とても長い道のりが必要なのです。

アニマルカイロプラクティック

カイロプラクティックと聞くと、骨をバキッとならす治療法を想像される方も多いのではないでしょうか?国や流派により異なるようですが、オーストラリアで実施されている犬や猫へのアニマルカイロプラクティックは、アクチベイター(写真1)という器具を使用して施術するセラピストが多いようです。

アニマルカイロプラクティック用アクチベイタ―

写真1 カイロプラクティック用アクチベイタ―

以前、シドニーのAll Natural Vet Careでいろいろな治療を見学させていただいたことがあります。カイロプラクティックの治療では、アクチベイターの先端を動物の施術部位にあて、パチンパチンとアクチベイターを作動させていました。その時に治療を受けた猫は、これまでに何度も治療を受けたことがある猫だったため、誰かが猫を押さえることもなく、診察台の上でのんびりと治療を受けていました。

また、人のカイロプラクター兼アニマルカイロプラクターの方に、私自身の体に犬や猫に使用されているアクチベイターを作動させていただいたことがありますが、痛みはまったくなく、若干のプレッシャーを感じる程度でした。

最後に

アメリカやオーストラリア、ドイツ、フランスなどでは、カイロプラクティックは法制化されており、施術するにはきちんとした資格が必要ですが、日本では、法律的に統制されていません。極論すれば、特別な資格がなくてもカイロプラクティック治療を行うことが可能なのです。

上述したように、アニマルカイロプラクターになるためには、非常に長い年月と費用が必要です。換言すれば、カイロプラクティックを正しく施術するためには、かなりの知識と鍛錬が必要ともいえるでしょう。

アニマルカイロプラクティックは、効果のある補完・代替治療の一つであることが実証されています。カイロプラクティックによる効果を確実に得るために、また、安全に治療を受けるためには、資格を持つアニマルカイロプラクターによる治療を受けることをおすすめいたします。

参考文献およびURL

アバター画像

ルール久枝

投稿者の記事一覧

1995年に獣医大学を卒業後、馬と小動物の臨床獣医師に従事。2002年にオーストラリアへ移住し、日本とオーストラリアで獣医業および獣医翻訳業に勤しむ。2011年からはオーストラリアで動物の代替診療を行っている。

リモサボン

関連記事

  1. ペットロス ペットロス ~適切な社会的サポートで悲しみを軽減~
  2. 信頼関係の証「お座り・伏せ・待て」を覚えよう – 獣…
  3. 社会化はしつけの基礎 犬の社会化はしつけの基礎。しつけの前にまずは社会化を ̵…
  4. 犬のマッサージ 動物の補完・代替医療シリーズ~マッサージ~
  5. 犬の栄養と繁殖への影響 犬の栄養と繁殖への影響 ~摂取カロリーが出生数と子犬の性別に影響…
  6. 愛犬の下痢への対処法 愛犬が下痢をしてしまった!あなたがとるべき行動とは?
  7. レーザー鍼灸治療 動物の補完・代替医療シリーズ ~鍼灸~
  8. 不妊去勢手術の必要性 不妊去勢手術は本当にすべきなのか?現役獣医師が最新の研究から考え…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


おすすめ記事

愛犬におすすめの便利な歯磨きグッズ 獣医がおすすめする犬の歯磨きグッズ8選

お隣にいるワンちゃん、お口の臭い大丈夫ですか?犬も人と同様に歯磨きがとても重要です。実は3歳以上の犬…

獣医が教える正しいシャンプー方法とおすすめの犬猫シャンプー

ワンちゃんをご自宅で洗う機会ってありますよね?しかしシャンプー方法を間違ってしまうとデリケートなワン…

生後26ヶ月のチャイニーズクレステッドドッグ【子犬成長記】

チャイニーズクレステッドドッグの飼い主さんと愛犬との成長を追う子犬成長記第11弾。インタビューを…

犬の耳掃除におすすめのイヤークリーナー3選 【獣医監修】犬の耳掃除におすすめのイヤークリーナー3選

みなさんは愛犬の耳掃除をしたことはあるでしょうか?トリミングサロンや動物病院でしてもらっている飼…

犬用のおすすめ靴3選 - 愛犬の足を熱さや汚れから守ろう 犬用のおすすめ靴3選 – 愛犬の足を熱さや汚れから守ろう

気温の高い日に愛犬を散歩に連れて行く、という飼い主の方も多いと思いますが、愛犬に靴を履かせていますか…

チャイニーズクレステッドドッグの飼い主さんと愛犬との成長を追う子犬成長記第10弾 生後19ヶ月のチャイニーズクレステッドドッグ【子犬成長記】

チャイニーズクレステッドドッグの飼い主さんと愛犬との成長を追う子犬成長記第10弾。前回のインタビ…

簡単お手軽にできる犬の暑さ対策グッズ- 導入編

夏も近づき気温がどんどん上がってくると問題になるのが、犬の熱中症です。暑さに慣れていない犬にとっては…

愛犬と外で遊ぶために最低限必要なグッズ6選 愛犬と外で遊ぶために最低限必要なグッズ6選!

庭や外出先などで愛犬を遊ばせたいと考える飼い主さんは多いと思います。ただ遊ばせるだけとは言え、飼い主…

チャイニーズクレステッドのウソホント 【飼い主インタビュー】チャイニーズクレステッドドッグのウソホント

犬の図鑑やインターネット上にあるチャイニーズクレステッドドッグの情報は、実際にどれくらい当てはまるも…

愛犬との快適なドライブを実現するためのグッズ3選 愛犬との快適なドライブを実現するためのグッズ3選

近年、愛犬と一緒にお出かけができる施設などが増えました。それに伴い、愛犬とドライブをするようになった…

ピックアップ記事

  1. 不妊去勢手術は本当にすべきなのか?現役獣医師が最新の研究から考えます 不妊去勢手術の必要性
  2. 犬の登録、狂犬病予防接種 犬の登録、狂犬病予防接種
  3. 愛犬と外で遊ぶために最低限必要なグッズ6選! 愛犬と外で遊ぶために最低限必要なグッズ6選
  4. 動物の補完・代替医療シリーズ~マッサージ~ 犬のマッサージ
  5. ライトグッズで犬を夜道の危険から守ろう!夜のお散歩に使えるグッズ4選! ライトグッズで犬を夜道の危険から守ろう!夜のお散歩に使えるグッズ4選
  6. 愛犬の毛質に合ったブラシ使ってる?用途別におすすめのブラシを紹介 愛犬の毛質に合ったブラシ使ってる?用途別におすすめのブラシを紹介
PAGE TOP