獣医監修コラム集

現役獣医師が解説!狂犬病と予防接種の重要性

※本記事ではアフィリエイト広告を使用しています。

リモサボン
狂犬病と予防接種の重要性

犬を飼い始めると、市町村に登録をしなければなりません。そして、年に1度の狂犬病予防注射が義務付けられています。
では、どうして狂犬病予防接種は大切なのでしょうか?

狂犬病とは

狂犬病は、狂犬病ウイルスにより脳脊髄炎を起こす感染性の病気です。狂犬病ウイルスは、犬や猫、コウモリやキツネ、人などすべての哺乳類に感染しますが、このウイルスを伝播するのは主に犬と考えられています。
狂犬病ウイルスに感染すると、感染動物の体内で増殖した後、唾液中に排泄されます。そして、感染動物(おもに犬)が他の動物や人を噛むことにより伝播します。感染した人から他の人へ感染することはありません。感染した犬が症状を発症するまでには通常2週間から2ヶ月間かかります。
しかし、症状を示す約2週間前には、すでに感染犬の唾液中に狂犬病ウイルスは排泄され、感染を広める危険性があります。

狂犬病予防接種をしていない犬が狂犬病に感染すると、まず行動の変化が表れ(暗所に隠れたり、攻撃的になったりします)、その後、興奮状態になったり、全身の麻痺を起こしてほぼ100%の犬は3~6日で死亡します。狂犬病に対する効果的な治療はありません。なお、日本では、狂犬病感染が確認された時点で、その犬は直ちに殺処分されてしまいます。

また、狂犬病に感染した犬に人が噛まれると、興奮や麻痺、呼吸困難を起こし、死亡してしまいます。(狂犬病に感染した人に対する効果的な治療法はありません。)

日本と世界の狂犬病

1950年以前の日本では、多くの犬と人が狂犬病に感染して死亡しました。その後、狂犬病予防接種が義務付けられたおかげで、1957年以降には日本で発生した狂犬病による死者はでていません。(ただし、2006年にフィリピンで犬に噛まれた日本人2名が狂犬病感染のため日本帰国後に死亡しています。)しかし、世界各地では狂犬病は今も猛威をふるい続け、年間約55,000人が狂犬病に感染して亡くなっています。

狂犬病予防注射

狂犬病予防注射は、生後91日齢以上になってから受け始めます。その後は、年に1回の注射を受けます。狂犬病予防注射は、集合注射もしくは動物病院で受けることが可能です。

狂犬病予防接種の義務

狂犬病が清浄化された現在の日本でも、狂犬病予防接種は狂犬病予防法という法律で義務付けられています。これは、世界での狂犬病発生は今も続いており、海外からいつ狂犬病が持ち込まれても対処できるよう、日本の犬と人を守るために継続されているのです。

狂犬病予防注射接種を怠ると、20万円以下の罰金を支払うよう法律で定められています。可能性はとても低いかもしれませんが、もし我が家の愛犬が狂犬病に罹り、殺処分になってしまったら、そして他の犬や人々を何匹も何人も死亡させてしまったら・・・。犬と人がうまく共存していくために、危険な感染性疾患をコントロールすることはとても大切です。

狂犬病予防注射実施猶予証明書

高齢犬や重篤な疾患に罹患している犬や、これまでの狂犬病予防注射で重度の副作用を示した犬などについては、狂犬病予防注射を受けなくても法律で罰せられないよう特別な手続きがあります。
まず、動物病院で狂犬病予防注射を受けられない状態かどうかを判断してもらいます。獣医師の判断により狂犬病予防注射を回避する場合には、獣医師に“狂犬病予防注射実施猶予証明書”を記載してもらい、役所に提出します。

参考文献およびURL

アバター画像

ルール久枝

投稿者の記事一覧

1995年に獣医大学を卒業後、馬と小動物の臨床獣医師に従事。2002年にオーストラリアへ移住し、日本とオーストラリアで獣医業および獣医翻訳業に勤しむ。2011年からはオーストラリアで動物の代替診療を行っている。

リモサボン

関連記事

  1. 社会化はしつけの基礎 犬の社会化はしつけの基礎。しつけの前にまずは社会化を ̵…
  2. 【獣医監修】トイプードルを飼う前に知っておきたい病気
  3. 【獣医監修コラム】犬を飼う前にしっておきたい、痒みとアレルギーの…
  4. 愛犬の震えへの対処法 愛犬の震えが止まらない!何をしてあげたらいいの?
  5. 愛犬の嘔吐への対処法 愛犬が嘔吐をしてしまったときの対処法
  6. 犬に与えてはいけない食べ物や飲み物 絶対ダメ!愛犬に与えてはいけない危険な食べ物や飲み物
  7. 【獣医監修コラム】関節痛はわんこもつらいよ
  8. 市販ペットフードと手作りフード 市販ドッグフードと手作りフード、どっちがいいの?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


おすすめ記事

愛犬におすすめの便利な歯磨きグッズ 獣医がおすすめする犬の歯磨きグッズ8選

お隣にいるワンちゃん、お口の臭い大丈夫ですか?犬も人と同様に歯磨きがとても重要です。実は3歳以上の犬…

獣医が教える正しいシャンプー方法とおすすめの犬猫シャンプー

ワンちゃんをご自宅で洗う機会ってありますよね?しかしシャンプー方法を間違ってしまうとデリケートなワン…

生後26ヶ月のチャイニーズクレステッドドッグ【子犬成長記】

チャイニーズクレステッドドッグの飼い主さんと愛犬との成長を追う子犬成長記第11弾。インタビューを…

犬の耳掃除におすすめのイヤークリーナー3選 【獣医監修】犬の耳掃除におすすめのイヤークリーナー3選

みなさんは愛犬の耳掃除をしたことはあるでしょうか?トリミングサロンや動物病院でしてもらっている飼…

犬用のおすすめ靴3選 - 愛犬の足を熱さや汚れから守ろう 犬用のおすすめ靴3選 – 愛犬の足を熱さや汚れから守ろう

気温の高い日に愛犬を散歩に連れて行く、という飼い主の方も多いと思いますが、愛犬に靴を履かせていますか…

チャイニーズクレステッドドッグの飼い主さんと愛犬との成長を追う子犬成長記第10弾 生後19ヶ月のチャイニーズクレステッドドッグ【子犬成長記】

チャイニーズクレステッドドッグの飼い主さんと愛犬との成長を追う子犬成長記第10弾。前回のインタビ…

簡単お手軽にできる犬の暑さ対策グッズ- 導入編

夏も近づき気温がどんどん上がってくると問題になるのが、犬の熱中症です。暑さに慣れていない犬にとっては…

愛犬と外で遊ぶために最低限必要なグッズ6選 愛犬と外で遊ぶために最低限必要なグッズ6選!

庭や外出先などで愛犬を遊ばせたいと考える飼い主さんは多いと思います。ただ遊ばせるだけとは言え、飼い主…

チャイニーズクレステッドのウソホント 【飼い主インタビュー】チャイニーズクレステッドドッグのウソホント

犬の図鑑やインターネット上にあるチャイニーズクレステッドドッグの情報は、実際にどれくらい当てはまるも…

愛犬との快適なドライブを実現するためのグッズ3選 愛犬との快適なドライブを実現するためのグッズ3選

近年、愛犬と一緒にお出かけができる施設などが増えました。それに伴い、愛犬とドライブをするようになった…

ピックアップ記事

  1. 生後10ヶ月のチャイニーズクレステッドドッグを飼っています【子犬成長記】 生後10ヶ月のチャイニーズクレステッドドッグを飼っています【子犬成長記】
  2. 市販ドッグフードと手作りフード、どっちがいいの? 市販ペットフードと手作りフード
  3. 動物の補完・代替医療シリーズ~マッサージ~ 犬のマッサージ
  4. 犬の散歩におすすめのリード5選! 犬の散歩に便利なリード
  5. ペット保険について ペット保険について
  6. 自分に合った犬の選び方 自分に合った犬の選び方
PAGE TOP