獣医監修コラム集

動物の補完・代替医療シリーズ ~鍼灸~

※本記事ではアフィリエイト広告を使用しています。

リモサボン
レーザー鍼灸治療

現代医療は日々発展し続け、いろいろな病気や怪我を治療することができるようになりました。しかし、現代医療だけではすべての病気を治したり、マネージメントすることは難しいのが現実です。そのため、補完・代替医療と呼ばれる医療が普及し、補完・代替医療と現代医療を組み合わせた統合医療が発展しつつあります。

補完・代替医療という言葉を使うと、とても難しく聞こえるかもしれませんが、私たちにも親しみのあるマッサージや鍼灸などによる、現代医療とは異なる治療を用いた医療をこのように呼んでいます。アメリカでは、補完医療と代替医療は正式には分類されており、現代医学による治療(投薬や手術など)を補うための医療を補完医療、現代医学とは異なる治療を独自に行う医療を代替医療と呼んでいます。

オーストラリアでは、マッサージや鍼灸、カイロプラクティック、ホメオパシーなどの治療は正式には補完・代替医療もしくは補完医療という名称が定められていますが、一般的には代替療法などと呼ばれています。

オーストラリアで普及している動物の補完・代替医療には、鍼灸、カイロプラクティック、マッサージ、ボーエンセラピーなどがあります。ここでは、動物の鍼灸についてお話しさせていただきます。

動物の鍼灸

最近、オーストラリアでは動物、特に犬や猫の鍼灸がとても普及しています。私の住む西オーストラリア州の多くの動物病院には最低1人の動物鍼灸師がいるほどになりました。

では鍼灸とは、どのような治療法なのでしょうか?

人と同じように、犬や猫、馬など動物の体表面にはたくさんの経穴(ツボ)があります。経穴を刺激することにより、身体を正常な状態に戻そうとする作用が働き、治癒促進効果や抗炎症効果が得られると考えられています。経穴の数や部位については、各書物により内容が若干異なり、1988年に出版された“中国獣医鍼灸学”には、犬の経穴は76箇所、、2001年に出版された“Veterinary Acupuncture(獣医鍼灸学)”には、犬の経穴は136箇と記されています。

経穴の解剖学的構造や鍼灸の作用については、完全に解明されてはいませんが、現在のところ、経穴には4種のタイプがあること、鍼灸の作用には皮膚の電気抵抗が関連していること、などがわかっています。また、経穴が刺激を受けると、神経を介して脳まで伝わり、脳がその刺激に対する反応の指令を出すことにより、治癒促進効果などが得られると考えられています。

動物の鍼灸もしくはレーザー鍼灸治療(鍼の代わりにレーザーを使って経穴を刺激する療法です)を行うようになって17年になりました。これまで、たくさんの動物を治療し、時には驚くような鍼灸治療の効果をみてきました。

最近のレーザー鍼灸治療でとても効果を示した症例をご紹介します。

レーザー鍼灸治療の症例

バーニーズマウンテンドッグ、3歳、雄のクッキー君は胃捻転のため大手術を受け奇跡的に助かりましたが、胃の70%が壊死しており、脾臓も摘出しなくてはならない状態でした。手術は成功したものの、毎食後に嘔吐を繰り返し、体重は30キロ代にまで落ち、いつでもおなかが空いているために重篤な異食症(食べ物以外のものをなんでも食べてしまう病気です。)になってしまいました。また、貧血も起こしていました。

レーザー鍼灸治療症例-クッキー

レーザー鍼灸治療を受けたクッキー君

手術から8ヶ月後に、飼い主さんからの依頼を受けてレーザー鍼灸治療を始めたところ、3カ月後から嘔吐の回数が減り、体重が少しずつ増え始めました。治療を開始してから6ヶ月後には、ほとんど嘔吐することはなく、体重は大方もとに戻り、異食症はだいぶ改善されました。鍼灸治療を開始してから1年、現在も定期的に鍼灸治療を続けていますが、今ではまったく嘔吐することはなく、すこぶる元気に過ごしています。

他の症状にも効果のあるレーザー鍼灸治療

レーザー鍼灸で治療することが一番多いのは関節炎です。股関節や膝関節などの炎症や痛みを緩和する効果が期待できます。関節炎には、抗炎症薬による治療が効果的ですが、何年にも及ぶ慢性の関節炎に対しては薬が効きにくくなります。そのような症例にも鍼灸治療は効果を発揮することがあります。ただし、薬のような速攻的かつ劇的な効果ではありません。

その他、皮膚病や腫瘍(癌)、神経麻痺、椎間版ヘルニア(軽度~中程度の症例)、十字靭帯損傷(軽度~中程度の症例)、様々な内科的疾患、免疫機能のアップなどに効果が期待されます。

次回は、「マッサージ」についてお話させていただきます。

アバター画像

ルール久枝

投稿者の記事一覧

1995年に獣医大学を卒業後、馬と小動物の臨床獣医師に従事。2002年にオーストラリアへ移住し、日本とオーストラリアで獣医業および獣医翻訳業に勤しむ。2011年からはオーストラリアで動物の代替診療を行っている。

リモサボン

関連記事

  1. 犬のトイレトレーニング できないととっても困る、トイレのしつけをマスターしよう! …
  2. 社会化はしつけの基礎 犬の社会化はしつけの基礎。しつけの前にまずは社会化を ̵…
  3. ペットロス ペットロス ~適切な社会的サポートで悲しみを軽減~
  4. 【獣医監修コラム】わんこだって歯が命 【獣医監修コラム】わんこだって歯が命
  5. 環境への社会化と体を触られることへの慣らし方 犬の社会化に重要!さまざまなシチュエーションや体を触れることに慣…
  6. 愛犬の血便への対処法 現役獣医師が教える!愛犬が血便をしてしまったときの対処法
  7. 愛犬の震えへの対処法 愛犬の震えが止まらない!何をしてあげたらいいの?
  8. チワワを飼う前に知っておきたい病気 【獣医監修】チワワを飼う前に知っておきたい病気

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


おすすめ記事

愛犬におすすめの便利な歯磨きグッズ 獣医がおすすめする犬の歯磨きグッズ8選

お隣にいるワンちゃん、お口の臭い大丈夫ですか?犬も人と同様に歯磨きがとても重要です。実は3歳以上の犬…

獣医が教える正しいシャンプー方法とおすすめの犬猫シャンプー

ワンちゃんをご自宅で洗う機会ってありますよね?しかしシャンプー方法を間違ってしまうとデリケートなワン…

生後26ヶ月のチャイニーズクレステッドドッグ【子犬成長記】

チャイニーズクレステッドドッグの飼い主さんと愛犬との成長を追う子犬成長記第11弾。インタビューを…

犬の耳掃除におすすめのイヤークリーナー3選 【獣医監修】犬の耳掃除におすすめのイヤークリーナー3選

みなさんは愛犬の耳掃除をしたことはあるでしょうか?トリミングサロンや動物病院でしてもらっている飼…

犬用のおすすめ靴3選 - 愛犬の足を熱さや汚れから守ろう 犬用のおすすめ靴3選 – 愛犬の足を熱さや汚れから守ろう

気温の高い日に愛犬を散歩に連れて行く、という飼い主の方も多いと思いますが、愛犬に靴を履かせていますか…

チャイニーズクレステッドドッグの飼い主さんと愛犬との成長を追う子犬成長記第10弾 生後19ヶ月のチャイニーズクレステッドドッグ【子犬成長記】

チャイニーズクレステッドドッグの飼い主さんと愛犬との成長を追う子犬成長記第10弾。前回のインタビ…

簡単お手軽にできる犬の暑さ対策グッズ- 導入編

夏も近づき気温がどんどん上がってくると問題になるのが、犬の熱中症です。暑さに慣れていない犬にとっては…

愛犬と外で遊ぶために最低限必要なグッズ6選 愛犬と外で遊ぶために最低限必要なグッズ6選!

庭や外出先などで愛犬を遊ばせたいと考える飼い主さんは多いと思います。ただ遊ばせるだけとは言え、飼い主…

チャイニーズクレステッドのウソホント 【飼い主インタビュー】チャイニーズクレステッドドッグのウソホント

犬の図鑑やインターネット上にあるチャイニーズクレステッドドッグの情報は、実際にどれくらい当てはまるも…

愛犬との快適なドライブを実現するためのグッズ3選 愛犬との快適なドライブを実現するためのグッズ3選

近年、愛犬と一緒にお出かけができる施設などが増えました。それに伴い、愛犬とドライブをするようになった…

カナガンドッグフード2

ピックアップ記事

  1. 愛犬と外で遊ぶために最低限必要なグッズ6選! 愛犬と外で遊ぶために最低限必要なグッズ6選
  2. 安全な散歩を実現するためにおすすめの犬用ハーネス4選! 安全な散歩を実現するためにおすすめの犬用ハーネス4選
  3. 水越美奈さん監修・著のおすすめ本&DVD5選!
  4. 子犬を飼い始めてからのしつけと社会化のスケジュール – 獣医に聞くしつけシリーズVol. 7
  5. 生後3ヶ月のチャイニーズクレステッドドッグ飼い始めました 【子犬成長記】 生後3か月のチャイニーズクレステッドドッグ
  6. 愛犬の震えが止まらない!何をしてあげたらいいの? 愛犬の震えへの対処法
PAGE TOP