チャイニーズクレステッドドッグの飼い主さんと愛犬との成長を追う子犬成長記第9弾。
前回、トイレ対策について詳しくお話を伺いましたが、今回はそのトイレ対策の効果などその後の様子を教えていただきました。また、チャイニーズクレステッドドッグの飼い主だからこそ分かる、チャイクレの魅力や飼う際の注意点なども伺いました。
チャイクレを飼いたい方や、他犬種を飼う予定の方にも役立つ情報が満載なので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
この2か月で何か新しく行なったことはありますか?
大雨の中、長めの散歩を体験しました。
あとは、トリミングで爪きりと足裏バリカンをしてもらいました。
その際、愛犬の様子はいかがでしたか?
散歩は大好きなので、喜んで出かけましたが、途中から顔が濡れることを気にし始め、時折坐りこむようになりました。
その度にタオルで顔を拭いてあげました。帰り道で家近くに来ると、いつものテンションを取り戻し、お風呂に入った後は爆睡していました。
前回と同じトリミング室に行きました。お店の人にもいつも通り愛想を振りまき、ご満悦な様子でしたね。
前回は爪切りで抵抗していましたが、今回はお気に入りのおもちゃのボールをみつけたせいか、トリマーさんも問題なく爪切りができたとのことでした。
先月と比べて体調に変化はありましたか?
最近抱っこしたり撫でると、肩甲骨と骨盤が触れていたのが気になっていました。
体重測定を最近行っていなかったので、久しぶりに測定すると、ご飯の量を減らしたわけでもなかったのに、体重が4.8 kgから4.4 kgに減少していました。
ごはんの量を10 %増やすことをまずは目標にし、少しずつ増やしていきました。コマンドを出しておやつをあげる機会を増やすことで、おやつをいつも以上にあげていたので、本人も喜んでいると思います。特にごはんの量を増やしたことによってお腹を壊したりはしていませんね。
動物病院へ行く機会はありましたか?
ありませんでした。
前回から今回のインタビューまでにかかった費用を教えてください。
フード代 | 2,500円 |
---|---|
ペットグッズ代 | 2,000円 (ウンチ袋、ぬいぐるみ) |
医療費 | 0円 |
娯楽費 | 0円 |
その他 | 2,000円 (消耗品) |
何か新しくおこなったトレーニングや現在もおこなっているトレーニングはありますか?
特に新しいことはないが、前までおやつを見せないと上手くできなかった「ハウス」がおやつなしでも急にできるようになりました。
離れた場所や違う部屋にいたり、寝起きでもちゃんと戻れるようになりましたが、なぜできるようになったのかはわかりません。
また、家族がしてくれた訓練の成果が出て、「おいで」と呼んだら来る確率が増え、最近ではソファーに座っている人においでと言われたらソファーに飛び乗るようになりました。
「ちょうだい」や「あっち」も分かるようになってきました。
(私がちょうだいと言うと、手に乗せるように。あっちというと指の指す方向を見るように。)
トイレに関して、仕切りを設置した効果はどれくらいありましたか?新たに追加しておこなった対策はありますか?
この2 ヶ月で掃除はさらに楽になったが、トイレの下と周りに敷いているタオルが濡れてしまうこともしばしば。
今はより薄めのトイレシートを敷き、掃除が楽になるように工夫中です。今のところ、この効果はありそうですね。
あとは洗えるトイレマットを購入し、タオルの代わりに使うべきか検討中です。
ペットと日々暮らしている中で、飼い主として困っていることや気になることはありますか?
困っていることはさほどないです。今より小さい時は目を離すと何をするか(トイレを違う場所でしたり、家具をかじっていたり)心配でしたが、今はだいぶ放っておいても大丈夫になりました。
とはいえ、やはりトイレは今一番の課題かもしれないですね。
あとは、これから夜も早くなるので、散歩は朝できたらいいなと検討しています。
これからチャイクレを飼おうとする方に、飼育のコツなどアドバイスをお願いします。
チャイクレ、特にパウダーパフは人懐っこいイメージがあります。
初めて会う人にも喜んで撫でられに行くし、すぐに遊んでもらいたがります。
どの犬種にも言えることかもしれませんが、やはり、小さいうちにできるだけたくさんの人に触ってもらって、他の犬とも一緒の空間にいる状況を作ることが大事だと感じます。
幸い、うちの子はそのような機会が多かったので、今がだいぶ楽のように感じますね。ただ、その反面、臆病でもあるので、玄関の呼び鈴や鍵の開く音がすると、寝てても飛び起きて吠えます。そういった点はトレーニングが必要ですね。
あとは、体型は細く、飛び跳ねたり、そこそこの高さまでジャンプしたりするので、怪我には注意が必要です。むやみやたらに家具や布団にのせない方がいいかもしれないですね。
最後に
前回対策されていたトイレについては、効果があるようでしたが、改善の余地もあるご様子。飼い主にとって1番の悩みとなりうるトイレ対策ですが、Mさんのように、根気強く続けていく必要があるのだと改めて感じました。
最後にチャイクレの魅力や飼う際の注意点についてもお話いただき、犬種特有の体型や行動から怪我を予測し対策する重要性を学ぶこともできました。室内で飼う場合、フローリングには注意が必要で、足が滑らないよう飼い主としても対策しておきたいところです。
こちらの記事で紹介しているマットや靴下を使って対策する方法もありますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
今回もお忙しい中、インタビューへのご協力ありがとうございました。
犬を飼うなら単犬種専門ブリーダー犬索サイトPeP
この記事へのコメントはありません。