ペットグッズ

愛犬の爪切りにおすすめ!自宅で簡単に使える爪切りグッズ3選

※本記事ではアフィリエイト広告を使用しています。

リモサボン
愛犬の爪切りにおすすめ!自宅で簡単に使える爪切りグッズ4選

ワンちゃんの爪切りを動物病院やトリミングサロン等でしてもらっているという方も多いと思いますが、自宅で爪切りをしてあげている、あるいはしてあげたいと考える方も少なくありません。しかし、実際に爪切りをした方は分かるかもしれませんが、犬が暴れたり、爪を深く切って出血してしまったり、思いのほか苦労します。上手に爪切りをするには、愛犬の性格や飼い主の技術によるところが大きいですが、適切な爪切りグッズを選ぶことも重要です。そこで、今回は爪切り初心者におすすめの爪切りグッズを3つご紹介します。

廣田工具製作所 ペット用爪切り ギロチンタイプ


by:amazon.co.jp

価格:1,637 円

ギロチンタイプの爪切りです。片手で使用できるので、愛犬を保定しながら爪切りをおこなえます。切れ味も良いため、硬い爪を切るのに強い力は必要ありません。また、切り口が見えやすい構造になっており、初心者の方でも切りたい箇所がよく見えるので、安全に爪切りできます。犬が爪切りを嫌がる原因の1つとして、爪切り時の音が挙げられますが、こちらのグッズは爪切り時の音が小さいので、愛犬がびっくりしにくくおすすめですよ。

Amazonで見る

日理 サファイヤ 爪やすり


by:amazon.co.jp

価格:540 円

爪の形を整える際に便利な爪やすりです。爪を切った直後は、切り口がでこぼこしていたり、一部尖っていたりして、愛犬自身や飼い主を傷つける危険性があります。そのため、爪切り後はこちらの爪やすりを使って、切り口を滑らかにし、形を整えるようにしましょう。
爪切りが苦手でも爪やすりなら受け入れる犬も多いので、爪切りは難しいけど爪を伸びっぱなしにはしたくない方はぜひ使ってみてください。

Amazonで見る

Amir 充電式 電動爪トリマー


by:amazon.co.jp

価格:2,099 円

充電式の電動爪トリマーです。回転する研磨石により爪とぎをおこないます。小型・中型・大型犬のそれぞれに適した大きさのポートが備わっているので、1台持っておけばどの犬種にも対応できますよ。独自のミュート技術により50デシベル以内に音を抑えていますが、わずかな音にも怖がってしまうこともあります。そのため、まずは電動爪トリマー自体に慣らし、その後使用するようにしましょう。手動による爪切りが苦手な方はぜひこちらの電動爪トリマーを試してみてくださいね。

Amazonで見る

まとめ

ワンちゃんは爪切りに対して怖い、というイメージを持ってしまうことが多く、ご家庭で爪を切ろうとすると暴れたり噛みついたりしてしまうことがあります。これらの対策として、幼い頃から爪切りに慣らすことが重要です。最初は、好きなもの(おやつなど)を与えながら爪切りを見せてみる、というところから慣らし始めてみるといいでしょう。また、ご家庭での爪切りが困難な場合は、無理をして爪切りするのではなく、獣医師等の専門家にお任せするようにしましょう。

アバター画像

りある編集部

投稿者の記事一覧

犬を飼う前に知りたい、リアルな情報をお届け。
飼い主やブリーダー、獣医師など、様々なジャンルの方々へのインタビューを通じて、犬を飼うとはどういうことなのか、犬と長く楽しく暮らすためにはどうすればよいのか、犬について深く考えるきっかけとなるようなコンテンツを発信します。

アバター画像

ロージー

投稿者の記事一覧

獣医系大学に通う2回生。
黒柴を11年間飼っています。
アニマルセラピーに興味があり、現在は動物看護師と学芸員の資格を取るための勉強をしています。

リモサボン

関連記事

  1. 良いことをしたらすぐ褒める!犬のしつけに便利なクリッカートレーニンググッズ 良いことをしたらすぐ褒める!犬のしつけに便利なクリッカートレーニ…
  2. ワンちゃんのデンタルケアに使えるおやつ&おもちゃ5選 ワンちゃんのデンタルケアに使えるおやつ&おもちゃ5選!
  3. 犬の散歩に便利なリード 犬の散歩におすすめのリード5選!
  4. 自宅でも簡単に使える犬のノミ・ダニ取りグッズ4選 自宅でも簡単に使える犬のノミ・ダニ取りグッズ4選
  5. 犬の耳掃除におすすめのイヤークリーナー3選 【獣医監修】犬の耳掃除におすすめのイヤークリーナー3選
  6. 愛犬のお留守番中も安心!長時間のお留守番にも使えるグッズ5選 愛犬のお留守番中も安心!長時間のお留守番にも使えるグッズ5選
  7. 犬のシャンプー初心者におすすめしたいシャンプー 犬のシャンプー初心者におすすめしたいシャンプー4選
  8. 犬のフン取りおすすめ5選 ワンちゃんのフン取りに便利! おすすめグッズ5選

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


おすすめ記事

愛犬におすすめの便利な歯磨きグッズ 獣医がおすすめする犬の歯磨きグッズ8選

お隣にいるワンちゃん、お口の臭い大丈夫ですか?犬も人と同様に歯磨きがとても重要です。実は3歳以上の犬…

獣医が教える正しいシャンプー方法とおすすめの犬猫シャンプー

ワンちゃんをご自宅で洗う機会ってありますよね?しかしシャンプー方法を間違ってしまうとデリケートなワン…

生後26ヶ月のチャイニーズクレステッドドッグ【子犬成長記】

チャイニーズクレステッドドッグの飼い主さんと愛犬との成長を追う子犬成長記第11弾。インタビューを…

犬の耳掃除におすすめのイヤークリーナー3選 【獣医監修】犬の耳掃除におすすめのイヤークリーナー3選

みなさんは愛犬の耳掃除をしたことはあるでしょうか?トリミングサロンや動物病院でしてもらっている飼…

犬用のおすすめ靴3選 - 愛犬の足を熱さや汚れから守ろう 犬用のおすすめ靴3選 – 愛犬の足を熱さや汚れから守ろう

気温の高い日に愛犬を散歩に連れて行く、という飼い主の方も多いと思いますが、愛犬に靴を履かせていますか…

チャイニーズクレステッドドッグの飼い主さんと愛犬との成長を追う子犬成長記第10弾 生後19ヶ月のチャイニーズクレステッドドッグ【子犬成長記】

チャイニーズクレステッドドッグの飼い主さんと愛犬との成長を追う子犬成長記第10弾。前回のインタビ…

簡単お手軽にできる犬の暑さ対策グッズ- 導入編

夏も近づき気温がどんどん上がってくると問題になるのが、犬の熱中症です。暑さに慣れていない犬にとっては…

愛犬と外で遊ぶために最低限必要なグッズ6選 愛犬と外で遊ぶために最低限必要なグッズ6選!

庭や外出先などで愛犬を遊ばせたいと考える飼い主さんは多いと思います。ただ遊ばせるだけとは言え、飼い主…

チャイニーズクレステッドのウソホント 【飼い主インタビュー】チャイニーズクレステッドドッグのウソホント

犬の図鑑やインターネット上にあるチャイニーズクレステッドドッグの情報は、実際にどれくらい当てはまるも…

愛犬との快適なドライブを実現するためのグッズ3選 愛犬との快適なドライブを実現するためのグッズ3選

近年、愛犬と一緒にお出かけができる施設などが増えました。それに伴い、愛犬とドライブをするようになった…

ディノベート デンタルホワイトプロ

ピックアップ記事

  1. 生後6ヶ月のチャイニーズクレステッドを飼っています 【子犬成長記】 生後6ヶ月のチャイニーズクレステッドドッグを飼っています 【子犬成長記】
  2. 愛犬のお留守番中も安心!長時間のお留守番にも使えるグッズ5選 愛犬のお留守番中も安心!長時間のお留守番にも使えるグッズ5選
  3. 愛犬と安全に避難するために!揃えておきたい防災グッズ特集 愛犬と安全に避難するために!揃えておきたい防災グッズ特集
  4. 犬のしつけやボケ防止にも使える!エサが入れられる犬用おもちゃ5選! エサが入れられるおもちゃ5選
  5. 老犬だけが着けるものではない!ワンちゃんのおむつグッズ4選!
  6. 現役獣医師が教える!フィラリアとその予防法について フィラリアとその予防法について
PAGE TOP